お知らせ
木更津市健康推進課による社員向け「健康測定会」を実施
JIDは社員の健康意識と職場の活力向上を目的に、今年度の健康診断に合わせて木更津市健康推進課の出張による健康測定会を実施いたしました。本測定会は社員の任意参加で、短時間かつ簡便に健康状態を把握できる測定機器を用いて行いました。
■ 実施の背景と目的
社員一人ひとりが自身の健康状態を簡便に確認できる機会を設けることで早期の生活習慣改善を推進することを目的に、今回、木更津市健康推進課の皆様に来ていただき測定会を実施しました。
■ 実施内容(測定メニュー)
《らづBody》靴を履いたまま約10秒で体組成測定が可能。体重・体脂肪率に加え、筋肉量や内臓脂肪レベルも把握でき、短時間で全体的な体のバランスをチェックできます。
《骨ウェーブ》手首の骨に超音波を当て約40秒で骨の健康状態を確認。骨密度に関する早期のチェックが可能です。
《べジチェック》手のひらにセンサーを当てることで、野菜摂取量の推定が可能。食生活の一端を手軽に把握できます。
■ 社員の声
「野菜の摂取量が少ないことがわかり、日々の食生活を見直したいと思った。」
「測定結果を受け、ちょっとした隙間時間に簡単にできる運動を教えていただいたので、チャレンジしてみたい。」
など、改善に向けた前向きな声が寄せられました。
JIDは今後も、健康測定などを通じて社員の健康管理を支援し、生活の質の向上と長期的な企業成長を目指します。
-
木更津本社と羽鳥野オフィスに勤務する約130名の社員を対象に実施しました。